美味しさ100万点でしょ...鎌倉にある茶房雲母(きらら)の白玉あんみつ
まずはこちらの写真をどうぞ。
えっ!!!!!なにこの写真美味しそう!!白玉がつやっつや!!つっっやつや!!!!!この色は抹茶!抹茶ですね!!!どこそれ食べたい食べたい!!!
ってなったみなさん。安心してください。
いまからこのつやつやもちもち最強スイーツ、抹茶白玉クリームあんみつが食べられるお店、「茶房雲母(きらら)」について
○どこにお店があるの?
○混雑具合は?
○メニューはどんなのがあるの?
○実際のお味は?
○営業時間は?
の項目で紹介していきますよ。
全国の和菓子ラバーズに届け...!
それではどうぞー!
どこにお店があるの?
茶房雲母(きらら)は、鎌倉駅から徒歩10分ほどの住宅街にあります。
古民家を改装して作られたお店で、土日には行列ができるほどの人気店だそうです!
近くまでいくと、行列がすごいのである意味わかりやすいです。
東口に出てしまった!というあなた。
大丈夫です。改札を背にして左側に西口につながる地下道がありますよ!
Googleマップを頼りに歩いていくと、このような看板が見えてきました。
混雑具合は?
わたしがお店を訪ねたのは月曜日。
平日の営業時間は11:00からなのですが、10:00の時点では誰もいない...。
超人気店と聞いていたので、一時間前にくれば一番取れるだろ、と思って早めにきたけど、ここまで人が居ないとさみしい...。
一時間待ちぼうけもなんなので、お店から徒歩15分ほどでいける弁財天にきてお金を清めてきました。
お参りを済ませて開店の20分前、10:40に戻ると...なんと!!!
もうすでに行列が!
わたしの前には12人の方が並んでいました。
開店の10分前にはそれぞれ何名グループか人数確認がされます。
周りのかたはお二人が多かったですね。
人数がちょうどだったのか、開店5分前の10:55に店に入りました。
案内された順にテーブルに座っていきます。
テーブルだけど、どこか和を感じさせる店内で落ち着く~。
オーダーも、案内された順にしていくようですね。
11:00ぴったりに来られた方がいましたが、「申し訳ございませんが今満席でして...」と対応されてました。
平日で、さらに小雨の住宅街にあるお店なのに、開店と同時に満席ってすごくない??
早めにきてよかった、と心底思いました。
メニューはどんなのがあるの?
そうそうすると、オーダーが回ってきます。
わたしはこのお店を後輩ちゃんから教えてもらってから、メニューは決めていたんです。迷いもなく言いました。
『抹茶白玉クリームあんみつおねがいします!!!!』
何をかくそう、わたしはだんごを愛する女。
昨日も江ノ島で紀伊国屋本店でみたらし団子(140円)もっしゃもっしゃ食べてます。
雑誌ではあんみつがよく取り上げられていますが、他にも季節限定のかき氷や、くずきり、汁粉、ドリンクなどもありましたよ!
ここのお店の魅力なのですが、
オーダーが通ってから作る!!というこだわりがあるそうです!
どんなに人気店でどんなに行列ができていても作りおきをしない!
なので、入店しオーダーしてからでも30分は時間を見ておきましょう。
待つのも楽しみな時間です。
実際のお味は?
まずお盆の準備ということで、抹茶みつとお漬け物がきました。
お花も添えられていて、心が潤います。
また、このお漬け物がわたしを天国に連れていくことは後述いたしますね。
しばらく待つと、あったかいほうじ茶(これがまた旨いんだ)と、きました!!大本命!!
わーーーーーつやっつやだーーーーー!!!!
この写真すべてスマホで撮って無加工です。
やばくないですか?もうもち肌確定。あぁぁ、もちもちつるつるの食感が見るだけで想像できます。あぁ、はやく食べたい。
もう抹茶浴びたいくらい抹茶好きなので、みつをすべてとろーーっと回しかけていざ、一口目
※画像はイメージです
.....うっま。
わたし一人で来てるんですが、そんなこと関係なしに口角が緩みました。なんなら多分「うま...」という心の声がもれていました。
つっやつやのぴっかぴかの白玉はゆでたてで、しっかり冷水で締められてるのがよくわかる。
もきゅもきゅとしてしっかりした弾力と、つるんとしたなめらかな舌触り、そして、やさしい甘さが口いっぱいに広がります。
そんな白玉と、こしあんを合わせて食べると
ふはは、うまいに決まってる
丁寧にこされたあんこ。深い甘みなのに後に引かないさっぱり感。
そこでつめたーーい控えめ抹茶アイスをぱくっと。
口が甘々になったら、しょっぱいおつけものを食べて、あったかいほうじ茶飲んで
また甘いくずきりやあんず→お漬け物→あんみつ...と甘い→しょっぱい→甘い→しょっぱいの幸せの無限ループ!!!!
脳内には『3月のライオン』のひなちゃんとあかおねえちゃんがずっといて、
「ひなちゃんたちが力うどんとあんみつループ食べてたときの幸せってこんな感じなのね」って思いを馳せていました。
(そういうシーンがあるんです)
ゴルフボールほどある大きさの白玉がはいったあんみつは、すべて食べるとかなーーりお腹がいっぱいになりました。
朝ごはんを抜いてきましたが、それでも朝昼兼用になるくらいのボリュームです。
存分甘味を楽しんだ頃合いに、お口直しの梅昆布茶を出してくれました。
最後までサービスがすごい。
ほどよいしょっぱさと梅のさっぱりな味で口をざばーっと洗い流したようにさっぱり。
営業時間
年中無休で
土日祝日 10:30_18:00(16:00ラストオーダー)
平日 11:00_18:00
ラストオーダーの時間は決まってはいますが、お待ちのお客様がたくさんおられるときは、その日によって早めに入場制限がかかるそうです。
なお、電話での予約はできません。
雨の日は比較的空いているそうなので、天候が悪い日を狙うのもよいかもしれませんね。