あきめもログ

あきめもログ

身長147センチ・一重でスタイル良くなくても垢抜けたい!可愛くなりたい!そんな思いで美容、ダイエット、おしゃれを模索。実験して効果あったものをシェアしてます。

あきめもアバウト

あきめも の偏愛マップ

まず最初に、わたしあきめもに関する簡単な紹介プロフィールを、以下のイラストにまとめました。俗に「偏愛マップ」と呼ばれるものです。

 f:id:akkimemo:20180709045510j:plain

当ブログについて

概略

  • 正式名称:あきめもログ
  • 開設:2018年5月

ブログコンセプト・ポリシー

自己紹介や服選びなど「生活のなかで向き合わなきゃいけない悩ましいこと」を倒しながらレベルアップ、印象アップを狙って人生を謳歌するための雑記ブログ。

 

 

 

 

あきめもについて

プロフィール

HN:あきめも

生年月日:1996年8月28日

星座:おとめ座

血液型:A型

 

生まれと育ち

1996年、父の実家のある和歌山県で生まれるも、1歳の誕生日を迎える前に大阪に引っ越したため「生まれも育ちも大阪」と説明することが多い。都合がいい時だけ和歌山生まれを強調する。ひらぱーにーさんがいる枚方市で生活しています。

 

外見

よく見知らぬおばさまに「あら、おいしそうな笑顔だこと」といわれる顔。

その顔と身長も相まって、存在が「全人類の孫」です。実際おじいちゃん、おばあちゃん世代にモテます。

 

今までに似ているといわれた顔は、芸能人では阿川佐和子さん、高畑充希さん。キャラクターではバタコさんです。

 

黒髪で天然の外ハネ。身長は146.7センチ。体型は普通体型ですが冬は太り夏は痩せるという自然に則った体型変化が起きます(冬眠に備えている説)。

3歳からジャズダンスをはじめ、小1からは新体操、小3からは体操や空手などを習っていました。なので体は丈夫で柔軟が得意です。開脚360度できます(どや)。

 

過去のバイト経歴

  • 大学に入るまでの短期で割烹料理屋で接客。二部式の着物を着てお座敷を走り回っていました。上座・下座などの作法も学んだバイト先であります。
  • 地元のコーヒーショップで接客、のはずが2年半で卒業するまでに調理・レジ・接客・後輩指導等々もろもろ全部任されるようになります。地元の常連さんが多く、お客さんごとの細かい好みを暗記してびっくり喜んでもらうのが好きでした。
  • 京都のイベント会社の派遣でお寺のバイト。お客様対応が主の仕事でした。海外の方と日本の方の比率が半々で、英語を使った対応は楽しかったです。物販の伝説の売り子として君臨し、主力商品のオリジナル和菓子を前年売上日250%を達成。お客様との会話や思い出を持って帰っていただけることがうれしかったです。
  • 派遣でビールの売り子たまに違うお仕事で高級バナナを完売させたりもしますが、ビール販売が主です。一滴も飲めないのにビールを売りさばきます。助けになったのは友人たちとお客さんの生の声。ビールごとにどんな飲み口か、なぜそのビールを選ぶのかの情報を、私がお伝えする役目になり接客しました。

 

ざっくり活動経歴

  • 小1のときにじいちゃんとオーストラリアに行き海外と日本の壁がなくなる。
  • 強くなりたくて小5から空手を習い腰まであったロングヘアを母に無断で切って叱られる。
  • 小6から兄に続いてボーイスカウト入団。富士賞を取得し皇太子殿下に拝謁しに行く。
  • 一週間ハワイでキャンプ生活したけど海に入らなかった失態あり。
  • 中学校のとき競争が嫌いで円盤投げを選んだらハマって練習しすぎて腰を疲労骨折。
  • 治療の過程で人体の神秘に出会う。
  • 高校、大阪府の派遣でアメリカ派遣。
  • 高校は茶道部と生徒会。
  • オープンキャンパスで偶然受けた「ユーモア学」にビビッときて応募一週間前のAO入試に切り替え合格
  • 高校最後の春休みにコミックエッセイで知った尾道に惚れ込みバイトで稼いだお金はたいて最年少でリノベーション合宿に乗り込む。ゲストハウスが好きになる。
  • 大学1年の5月にベルギー/イーペルのねこまつりへ個人旅行
  • 大学1年の11月にボーイスカウトの日本代表として環太平洋フォーラム参加。
  • 同年春休みに行った屋久島で泊まったゲストハウスで今の彼氏と出会う
  • その後台湾、エジプトなどの海外、日本国内をさまよう
  • 就活で病んで一人セブ島に飛んで乗馬ライセンス3級取得。
  • 帰国後日商PC検定を1ヶ月で6種合格
  • いろんなイベント主催
  • なんだかんだで面白法人カヤックに応募し内定
  • 4月から鎌倉

 

趣味嗜好(偏愛マップ参照)

なにかをつくるのが大好き!

小さなころから、絵をかいていました。今は絵だけでなくこのブログであったり、個人旅行のプランであったり、イベントだったり、漫画など、常になにかしらを作り続けています。

f:id:akkimemo:20180709045601j:plain

本屋

紙の本が好きです。実際に本屋に行き、たくさんの本の中から「たった一冊」を家に持ち帰り、しるしをつけながら読むのが好きです。

小説、ミステリ、エッセイ、実用書全ジャンル読みますが一番好きなのはエッセイ。

よしもとばななさんや松浦弥太郎さんの本は何度も読んでいます。

時代や国境を飛び越え、ほかの人の人生をなぞることができる本は、ページを開いた瞬間旅に連れて行ってくれるトラベルマシーンでもあり、大事な先生たちでもあります。

 

今後は今まで読んでこなかった歴史を読みたい。

 

一人で散歩をするとなったら、大概本屋に寄ります。本屋は私のパワースポット。

 

 文房具

アナログなものが好きです。画材ならはクレヨンやパステルなど。

 

HNに入れるほどメモを取るのが好きなので、いろんなノートやボールペンを試しています。

手帳は2冊持っていて、お気に入りのジェットストリーム0.4mmの黒で一日の振り返りやスケジュールの確認をするときが至福の時間。

 

\メモ魔によるメモ帳の使い方のヒント書きました/

 

akkimemo.hatenablog.com

 

 

 ファッション

146.7センチと小柄ですが、ファッションが好きです。

好きなブランドは、無印良品、MHL.、STUDIOUS、UNITED TOKYO

シンプルがベースで1割の小物で個性を出すファッションに憧れます。

一緒にいるときに、一緒にいてくれる相手が自然体で、リラックスできる雰囲気をもつ服を着ます。

 

服を楽しむイベントもやってます。

 

akkimemo.hatenablog.com

 

また、パーソナルスタイリングもやってます。

 

漫画

スキップビート!、プリンセスメゾン、とりかえばや、はちみつとクローバー、鬼灯の冷徹、天才!柳沢教授の日常、乙嫁語り昭和元禄落語心中、ランウェイで笑って、フルーツバスケット、7SEEDS、夢の雫・金の鳥籠、ガラスの仮面女王の花、、花のズボラ飯金色のガッシュベル、オリオリスープ、風光る、エマ、はじめの一歩、人間仮免中桜蘭高校ホスト部、そこをなんとか、俺様ティーチャー月刊少女野崎くん、あずみ、最終兵器彼女モノクロ少年少女響〜小説家になる方法〜ドリフターズスケットダンス、映画大好きポンポさん、ピアノの森、あぁ、女神様っ

など

 

家にある漫画の総数は数えたことはありませんが、漫画がありすぎてトイレにまで本棚があります。

 

 芸術

じーと見ていても飽きないくらい作りこまれたもの、もしくは極端にそぎ落とされたシンプルなものが好きです。

ダリ、ミュシャ、モネ、安藤忠雄林明子さんなど。

美術館に行ったら、図録を買ってじっくり眺めたり、コメントをみて制作背景を知るのがすきです。

 

私は特に話が面白いわけでもないし、人を笑わせる芸があるわけではありません。

なので、ずっと人を笑わせる、面白い気分にさせられる人に尊敬を抱いています。

 

ラーメンズが大好き!また落語もよく聞きます。志ん朝さんやキョンキョンが好き。

ミスタービーンチャップリンも好きです。チャップリンの映画はすべて見ました。

言葉に頼らず、小道具に頼らず、自身の表現で世界を展開し、観客を巻き込んでいくパフォーマンスは圧巻!

 

ラーメンズが好きすぎて、学校の卒業論文のテーマもラーメンズでした。

\おすすめnoteにも掲載されました!/

note.mu

 

 

得意なこと

 

・事務作業が得意です

高校で生徒会に所属。会議資料やスライド資料も作成していました。 

 

自分で得意って言っておいて指標がないとわかりにくいので、

日商PC検定文書作成、データ活用、プレゼン作成3級2級(計6個の資格)を20日間で全て合格しています。

 

自身が開くイベント資料やアンケートも作っています。

 

 

・調べてまとめることが得意

好奇心が強い+ノート術で情報をまとめることが得意です。

 

ただいまTwitterで更新中の【あぶらみを赤身に変える体操】は、10冊以上の参考文献をもとに、四コマ二ページに情報をまとめ発信しております。

 

akkimemo.hatenablog.com

 

\他にも自分を実験台にしたレポートが好評です/

akkimemo.hatenablog.com

akkimemo.hatenablog.com

akkimemo.hatenablog.com

 

 

その情報をのせるのせないの決め手は『自身の実体験』。

 

とくに健康学についてはたくさんの理論、体操、方法論があります。

ひとつひとつ実際に試して、一番変化の実感が得られるもの、効果が大きいものを選んで掲載しています。

 

苦手なこと

 

  • フットワークが軽く、なんでもこなせるように見えますが人一倍なにかを身につけるのは時間がかかります。
  • もといじめられっ子だったので話すのが苦手でした。訓練してなんとか喋れるようになりましたがたまに言葉が詰まります。
  • 心は繊細です。優しくしてください笑

 

図解イラストご依頼受付してます

くわしくはこちらをご覧ください。

 

 

akkimemo.hatenablog.com